適応障害・うつ病・双極性障害2型の記録、アダルトチルドレン。(旧,本当の自分 〜脱・AC〜)

28歳で発症。アダルトチルドレン・適応障害・うつ病・双極性障害2型、診断を受けた時の記録や、体験談を書いています。性格習慣病。アダルトチルドレン(AC)を克服しようと奮闘する人のブログ。

100😶治らないな。鬱とか。歪みとか。


どうも、ACです。
一年前くらいは、鬱でした。
あのあと回復しだしてから書き始めたこのブログの記事が100まで増えて、自分で少し驚いています。


私がブログを書き始めたのは、あとで振り返って自分を整理しやすいようにです。あとは誰かが共感してくれたら私が嬉しいし、その人が自分は一人じゃないんだって思ってくれたらいいなって思ったり。


あんな、生きてられない状態だったけど、今は毒家を出て自立したし、精神も安定してるし、仕事もできて頑張れてるし、もう良くなった。


だけど鬱になる前の私に戻ったわけじゃない。あの時のあの感覚はずっと私の中に残り続けるだろうし、ちょっとミスするだけであの時と似た感覚になる。


でも、元気。









この前、友達と3人で食事しました。
私たちは同い年で、3人とも独身。
友人2人はたまたま最近、同時期に、2歳年下の男の人と仲良くなって、デートしたりして楽しんでるみたい。


「あなたもいい出会いがあるといいね」


そう言われるけど、正直、恋愛とか全くする気にならない…。


鬱になって以降、恋愛とかホントどうでもよくなっちゃったし、性欲もない(笑)。


今の私は、こんなパーソナリティを抱えてこれからどうすれば真っ当に生きられるか、どんな風に価値観を変えて穏やかに生きて行くか、そういうことしか頭にない。


自分を変えることはとても難しいけど変えていかなければ私はまたいつか死を望んでしまうから、変える努力をしないといけないし、今それを頑張ってるし、他に人生を豊かにするプラスαを得ようとかそれに臨んでる場合でもないかな。


母から植え付けられた価値観はもう壊したから、今は形成・構築し直す時間だなって。


今の私は、自信もない。私は多分、恋愛すると、この歪んだ人格の悪い部分が顕著に顕在化する。それが怖くて、恋愛する気にならない。恋人ができたら、私はまたあの時みたいになるんじゃないかと思えて怖い。今の安定した精神を保っていられる自信がない。



だから、友人2人には、今全然そんな気持ちにならないと伝えた。


でも2人とも、結婚することが一番幸せだって思ってるから、「今だけだよ」とかそんなこと言ってくる。


別にメンヘラアピールしてるとかじゃなくて本当にそういうのつらい。











別の友達も、「早くいい人できるといいね」「あなたなら、すぐできるよ!」とか言ってくる。


恋愛したくない。
メンタル壊すの確実だからさ…。


「もう恋愛とかしたくないな〜」とか言ったら、「え、自分に見る目がないから?(笑)」だそうで。


そうかも。笑


だけど、見る目がないっていうより、私の認知が歪んでるせいで、どんな人のことも悪い人に仕立て上げてしまうから、だからダメになるんだよ。そう思う。今までうまくいかなくなる時はいつもそうだったと思う。許せなくなって、必ず相手を傷付ける。












自分の中の価値観は壊れてしまったと思ったんだけど、多分やっぱり、根っこは這って残ってる。私の中に染み付いてる。。。


『きちんとしてないと殴られる』
…『きちんとしてない事は悪』
…『きちんとしてない人は悪』
こうやって、他人を許せない自分がいる。
無意識な自動思考に縛られる。


最近、友達関係や職場の人間関係では、この辺りをどうにか客観的に捉えられるようになってきた。まだ自分の行動にまでは反映されてないと感じるけど。やっぱ好き勝手な事やってる人見るとクソむかついてしまうし。「自分に与えられた仕事くらいは、ちゃんとやれよ」ってなるし。笑
「でも、みんながやらないことをこの人はやってくれてる」と思うと落ち着ける。


でもなー。恋愛だと多分違う。。。
何でだろ。。
絶対相手を傷つけてしまうだろうな。、


だからやっぱり、恋愛は、私にはないほうがいい。人を傷付けるんなら、しない方がいいね。私にいつかそれをコントロールできるようになる日が来たら、その時かな、恋愛することを考えるのは。ま、その時はもうおばあちゃんになってそうだね。それか一生
そんな日こない。


とりあえずホントに、今は恋愛とかしたくないし興味もない。人肌恋しくもならないし性欲もないし。ひっそりと消えたい気持ちが起こることは誰にも言わない。


多分治らない。鬱とか、歪みとか。
寛解しても、全快しない。
これと付き合って生きていく方法を身に付けることがまず必要。これがあること前提で、新しい考え方を上書きすることが必要。


だるいね!
しょうがないから生きる。

99😐「生きづらさ」ってのは、そういうもんだけじゃない


「生きづらさ」は、
物理的なものではない。
意識下にある感情でもない。


潜在して、その人を縛り付ける、
それが、「生きづらさ」。








“こうでなければならない” と。








人格にそれを刷り込まれた人間が感じるのが「生きづらさ」。








生きづらくはないというあの人が
言ってることはかなり近いけど、違う。


「生きづらさ」を解きほぐすキーがどこなのか、それはかなり的を得ているけど、ちょっと違う。生きづらさはそうじゃないかな。。

98🤮主任が専門知識もなしに威張っててゲロ


なぜ、理想を実現できないのか。

答えは簡単であると思う。






まずこれを思った契機を書く。

私は専門職に就いてるけど、そこにいる主任がゲロで困る。うまくいかないと機嫌を損ねて大声出して唸ったりする。態度がまるで大人げなくて、空気が悪くなる。ゲロだと思う。

会社は発起1年でまだ若い。

会社の発足時この業界な知識がある人間は皆無だったらしい。よく起業したなって思う。…社長すげい。

よそから引っ張ってきた人に教えてもらいながら1年やってきた中で、少しずつ形ができてきて今があるらしい。皆さんすごいなって思う。みんな本当にいい人だし。

でも今年度から主任になった人、本当にこの業界の基礎知識が何もない。、というか社会をそもそもあまり知らないと思う。もう38歳だけど、芸人やめて一般人になったんだって。。

でも元々、社長の知り合いの人だから、主任になった。

会社は組織としてはまだまだ詰めが甘い。
改善点が多い。専門知識のない人ばかりというところもある。意識改革からしないとそのうち業界内で置いていかれる。







主任は理想を話してた。

みんな、仕事の抜けが多くてミスばかり重なる。

よそから引っ張ってきた人も今年度はもうあまり来てはくれないから、頼れる人がいなくなったし、新規開設した事業所に人員取られたから今人手が足りないし、その割に仕事量が増えてしまったので回りきらない。色々理由がある。けど。私たちに力が足りないだけ。

こんな状況の中でどうやってミスをなくしていくか。

主任は「みんなが気がつけばいいんだよ」と言う。

できるメンツならもうできてる。
できないからこうなってる。

一つずつ、小さな課題を立てて達成していけばいい。積み重なれば大きくなる。


主任は、職員たちが「気づく」ようになるまでの道のりを設定しない。


一つずつやってみては?と提案したら、「俺はそう言うの好きじゃない」と一蹴されてしまった。

「みんなが気付けばそれでいい」

のだそうだ。


じゃ、あなたの理想「みんなが気付けばいいんだよ」は、たどり着けないでしょうね。



組織は育てていくもの。
人材から。
あの人には人を育てるどころか、自分が楽したい思いしかない。






理想を実現するには、
そこに到達するまでの道のりを明確にして、一つずつ達成すればいいのに。

97☘️毒家を出て8ヶ月


どうも。ACです。


最近は新しい仕事が楽しいです。
あんまりブログ書いてない。


この前友達の家に遊びに行きました。
その友達はとってもいい人で、そのママもいい人で、友達親子にはよくしてもらってて私の大切な人たちです。


今、毒親の元から逃れ一人暮らしを初めて8ヶ月くらい経ちます。友達のママに「お母さんには会ってるの?」と聞かれました。今年はまだ一度も会ってないことを話すと、「じゃあお母さんは寂しいねえ」と言われました。まあ、その通りですね。


友達のママは、私が母とうまくいってないことは知っていますが、逆に言えば、そのくらいしか、知りません。友達は詳細を知っていますけど。


こういうとき私はいつも、後からモヤモヤが始まります。苦しくて聞いて欲しい気持ちと、こんなことは簡単に言える話ではないと思う気持ちが混じり合って、必ず気持ちが沈みます。


母のことを忘れている間はいいんです。元気。よく喋るお調子者といった感じ。それがひとたび思い出すと、こうやって沈み込む。


思い出した瞬間、ずしっと気持ちが沈むのですが、その瞬間は、『なぜ私は母と、今こんな状態になったんだっけ』だなんて思います。


あんなことがあったのに忘れてしまうなんて、不思議だと思うのですが、無意識にこうして忘れ去ってしまうくらいのレベルなのだろうな…とも考えます。


今はもう鬱じゃないし、そろそろ、自分の中でもう少し整理をしてもいいのかな、、、と最近は思います。


あの時は気付いたり諦めたりしただけなので、残っている苦しみは対処されておらず変わらずに、ひたすらに苦しいだけなのです。思い出してただ苦しい。ただ苦しいだけなのだけれど、何度繰り返されてもそれが薄らいだり和らいだりすることも特になく、ひたすらに、きっかけとなることが起きるその都度、沈み込む…要は、苦しくなるだけ。。


自助グループとか調べました。


だけどそういうのを調べてると、鬱の時の感覚が蘇ってくる。。。考えるのをやめてしまいます。


…今はまだ早いのか。
…逃げてるだけなのか。


今は、自助グループとか、何かを考えるの辞めました。考えてるとそのうち自分が崩れていくのが見えてる気がして怖いから。また鬱に戻りたくない。


今は生活も仕事も楽しいし、責任あること着実に成し遂げていきたいから、この大切な時に鬱になっては困るから、考えるの辞めました……。


こうやってずっと考えないで過ごすのかな。
後から後悔するようなことにならないかな。
それとも、この苦しみを解きほぐすための機会が、くる時には来るし、来ない時には来ない、そういうものだったりするんだろうか。


人生、成るように成る。
その通りなんだろうなと思うけど、
成るようにしか成らない……という言い方をした場合、それは、、、どうかな。


今までのことは確かに諦めた。


でも、これからのことまで諦める必要はないよね、多分。


何かを思い描けば、成るように成る。
諦めてしまえば、成るようにしか成らない。


かな。

96☘️私の問題点


どうも。ACです。
新しい仕事が始まって3週間経ちました。ここの職場の人はやっぱりみんないい人で気持ちよく働けてますが、私の白黒思考は相変わらずなのでちょっとのミスで激しく落ち込んだりしてます。でも、楽しくやってます。






気づいてたんですけど、改めて最近、よく考えることがあります。それは私の問題点の一つについてです。



いつも過度な期待を受けるプレッシャーで、メンタルが荒れて、ミスった時に「ほらやっぱり…」と自分に絶望する。



私は第一印象で相手に過剰に期待されてしまうことが本当に多くて……。何にもしてないのに褒められたり、よく分からないことをポンと任されそうになったりして、何をそんなに、買いかぶり過ぎだよと感じてソワソワしてきてしまう。毎度プレッシャー過ぎて堪らないです……。




初めから何でもできるわけないし、そりゃ慣れればできるけど周りより早い段階で多くの責任負わされることが多くてメンタルが追いつけない。実際に有能で、初めから何でもそつなくこなし仕事ができるタイプなら別にそれでいいけど私はそうではないので。断る勇気も必要なんだろうな…。



分からないことや知らないことはもちろん聞きます。教わったことでも自分の動きが安定するまで確認します。教えてもらおうとする姿勢をなくしたことはないです。私が自ら「何でもできますオーラ」出してるつもりは一切ないけど何故かそう思われてしまってマジでプレッシャーハンパない( ; ; )



そういう中でうまく立ち回れなかったりミスったりしたときの、ガッカリが読み取れる相手の表情は、私の認知の歪みのせいなわけだけど、でも心に刺さってしょうがない( ; ; )
「ほら、私は別にできるタイプとかじゃない、こんなモンなんだって( ; ; )また人から嫌われてしまうかも」ってなって心が爆発しそうになる……。







「心が爆発しそうになる。」







やっぱり私は、ミスが異常に怖いんだなと改めて思います。ミスが怖いというか、人からガッカリされるのがマジで怖い。私の人格に染み込んだこの認知、直していきたいけど、結構難しい……。



ミスをした自分をそのまま認められればいいんだけど、どうも、「所詮私はこの程度の能力なんだ」と感じて自分を責めたり恥じたりする感情が勝手に湧いてきて、自暴自棄みたいになることがあります。

または、ミスしたこと自体を忘れ去ろうとしてしまっていることもあるように思います。そうすれば上のように情緒面が荒れることはなくて済むけど、ミスがその後に生かされることもありません……。








ミスと言っても大きなことから小さなことまであると思います。小さなミスなら後者でもいいんじゃないかと感じますが、小さなことでも似たようなミスが繰り返されることを私は恐れてしまいます。


「あいつ、いつもああだよな」
「所詮、その程度なんだな」


って、どこかから聞こえてきます。



周りの人に失望されるのを恐れすぎているのか、そのどこかから聞こえてくる声は、他人の声なのか自分自身の声なのかよく分かりません。









実際、初めての業種なのに、新規オープン店舗の責任者をオープン時から任されそうになったりするのは何故?? どうすればこんなに過度に期待かけられずに済むのか知りたい。。。人から買い被られないようにする方法知りたい……。



でも、もしかしたら、自分でタネを蒔いてるのかな。


初めて会う人にガッカリされるのが怖いから、すごく気を使って丁寧にし過ぎたりするから。


第一印象だけがやたらといいのなら、誰かさんと同じだな……。


それなら実力をつければいいのだけれど、その思いが行き過ぎるとまた完全主義に突っ走って人生崩壊するし、ありのままでいいと思うように心がけても自分への失望感の消し方が分からなくてメンタル荒れるし、どうすればいいのやら(´・_・`)









アレルゲンと距離を置いたことで、この頃のメンタルは安定しているけれど、問題はここからだな。自分自身のことだから、自分で自分を変えていかなきゃ。難しいな。

95☺️またいい人たちに巡り合ってありがたい


新しい仕事が始まって、とりあえず3回出勤しました。ここが始まるまでの繋ぎで行ってた保育園の人たちもいい人ばっかりだったけど、今のところもいい人たちにばっかりや!!ホントに恵まれてる( ´ ▽ ` )ありがたいですね。


みんな優しく親切に教えてくれるし、職場の「独自の常識」が無いからそういうものを押し付けられたりもしないし、仕事は無理せずじっくり時間が取れるし、残業しないで済むようにみんなで工夫して協力し合ってるし、うわべだけの集まりじゃなくてちゃんと「仲間」って感じがするところがすごく好きです。お昼ご飯みんなで一緒に食べてても楽しいと思えるし(^^)変に気を使わなくていいさっぱりした人たちの環境だから、いい意味で気楽に働けます。


仕事内容はまだまだこれから覚えて行く感じですけど、今までやってきた仕事のスキルが生かせるし、だいたいの感じはわかります。様々な障害のある子どもたちの支援をするのですが、障害に対する支援の知識が少ないので、これからもっと勉強していきたいと思います。


子どもたちは、やっぱり みーーーーんなかわいい。それぞれの気持ちや発信をしっかりキャッチして、寄り添える人になりたいです。ありのままでいい、人が自己肯定感を持って世に出られるようにすることが私の願いです。そうした人々は、どんな困難が訪れても、最終的には幸せを見失わずに済みます。私のちっぽけな願いと行動が、少しでも誰かに役立てばいいなと思って、新しい仕事も頑張ります。


ただ社長がクソでしたけど、もう、なんか、いいです。全てがうまく行くはずはないし。笑
求人票と実際の雇用契約がずいぶん違いましたし、言ってることがコロコロ変わるし、こんな短期間にも口先ばかりだったし、色々あるけど。思いやりのない人、誠意のない人は嫌いです。そのうち責任者になったら、同僚の皆さんを守ります。


いろいろ、頑張る。

94🍀新しい仕事が始まる


明日から新しい仕事が始まります。
1月末で保育園を退職しました。


保育園は、新しい仕事が始まるまでの繋ぎのつもりでやっとの思いで見つけたところでしたけど、繋ぎなどという言い方をするのは申し訳なく思うほどよくしていただきました。辞めてからも連絡をもらって、いい人達に出会えてよかなあ。あの場所にいた子ども達が健やかに育つことを祈ります。


新しい職場の人たちも温かい雰囲気で、仕事内容もやりたかったことなので楽しみです。
社長はこの半年の間で言うことがコロコロ変わっていて若干不信感がありますが笑、助けてもらってよいと学んだので何かあった時には同僚の皆さんに助けてもらおうと思います。


昨年あった色々なことが、学びとなってこれからが穏やかな日々になるように、私が変わっていこうと思えます。「ねばならない思考」は辞めよう。自分で頑張りすぎるし、人にも求めすぎる……。おそらく、それが変わるだけでも、随分と穏やかな毎日になるのだろうと思います。


これから始まる仕事のために、新しいアネロのリュックも買ったし、お弁当の作り置きもしたし、お弁当箱も買ったし、この前行ったユニバでスヌーピーの可愛い縦長の缶買ったから鉛筆立てにできるし、あとスヌーピーのミニマスコットもあるし!!!よっし!!!頑張れる(°▽°)!!!


楽しいことや、気持ちを掻き立てられるようなことがたくさんあると思うし、困難なことや嫌な思いをすることもあると思うけど、またここにツラツラ書きながら、これからも仕方なく、楽しく、テキトーに、生きます_(:3 」∠)_